すみだ水族館にカワウソはいる?都内でカワウソが見られる水族館&動物園まとめ

スポンサーリンク

カワウソの愛くるしい仕草に癒されたい、そう思ってすみだ水族館へ足を運ぶ方も多いかもしれません。

都内で人気の観光スポットとして知られるすみだ水族館ですが、果たしてカワウソには出会えるのでしょうか?

この記事では「すみだ水族館にカワウソはいるのか?」という疑問にお答えするとともに、東京都内で実際にカワウソに会えるおすすめの施設を5つご紹介します。

カワウソ好きの方は、ぜひ参考にしてください!

すみだ水族館の記事一覧

スポンサーリンク
目次

すみだ水族館にカワウソはいるの? 

すみだ水族館にカワウソはいるの?でしょうか。

残念ながら、すみだ水族館にカワウソはいません。 

海で生きる哺乳類の展示は「オットセイ」のみです。

地上でくつろぐ姿のほかに、水のなかをすいすい泳ぐ様子を下から覗き込めます。 

また、オットセイは海水でも淡水でも生育可能ですが、カワウソは淡水の環境のみで育つ特徴があります。 

東京都内で「今すぐどうしてもカワウソに会ってみたい」方には以下の5つの施設に行ってみることをおすすめします。 


すみだ水族館にカワウソがいない理由とは?

すみだ水族館にカワウソがいないのには、いくつかの理由が考えられます。

まず、水族館の展示方針として「東京湾の海の生き物」や「クラゲ・ペンギンなどの海洋生物」に特化しているため、淡水環境に暮らすカワウソの展示はテーマに合わないと判断されている可能性があります。

また、カワウソの飼育には専門的な淡水管理や十分な遊泳スペースが必要となるため、現在のすみだ水族館のレイアウトでは適した展示環境の確保が難しい面もあるでしょう。

その代わり、すみだ水族館ではオットセイやペンギンといった海棲哺乳類が飼育されており、海で生きる動物たちの生態を間近で観察できる構成となっています。

つまり、カワウソがいないのは“いないから残念”というよりも、展示テーマと空間の都合に基づく明確な選択であるといえるのです。

東京都内でカワウソに会える水族館5選

恩賜上野動物園

言わずと知れた「日本最古の動物園」であり、かつては宮内庁所轄の施設であったという由緒ある歴史をもつ動物園です。

恩賜は「おんし」と読み、昭和天皇がご成婚の際に当時の東京市に譲渡(下賜)した意味をもちます。 

上野動物園にはオーストラリアから来た2頭のメスの「ユーラシアカワウソ」がいます。 

サンシャイン水族館 

サンシャイン水族館は池袋サンシャインシティの屋上にある都市型水族館で、「天空のオアシス」をコンセプトにした開放感あふれる展示が特徴です。

コツメカワウソやペンギン、アシカなど多彩な生き物が見られ、都会にいながら非日常を味わえるスポットとして家族連れやカップルに人気です。

屋外エリアにて行われる「カワウソ・グリーティングタイム」はカワウソ好きにはたまらないひとときとなることでしょう。 

アクアパーク品川 

アクアパーク品川は品川プリンスホテル内にある最先端の都市型水族館で、音・光・映像を融合させた演出が特徴です。

大迫力のイルカショーや幻想的なクラゲ展示、季節ごとのイベントが魅力で、デートや観光にも人気。屋内施設のため天候に左右されず楽しめます。

普段の棲み家の鑑賞以外にカワウソによるパフォーマンスがあります。

しながわ水族館

しながわ水族館は東京都品川区に位置する親しみやすい都市型水族館で、海の生き物たちとの距離が近い展示が魅力です。

トンネル水槽やイルカショー、カワウソやアザラシのエサやり体験など、子どもから大人まで楽しめる工夫が豊富。

周辺のしながわ区民公園と一体化した立地も魅力です。

しながわ水族館では「コツメカワウソ」がおり、生後1年程度の子どもを含む親子のカワウソがいます。 

600円にてカワウソのエサやり体験ができます。

他の時間帯ではアザラシや魚のエサやりも可能です。 

井の頭自然文化園 

井の頭自然文化園は、吉祥寺駅近くの井の頭公園内にある動物園で、都市部では珍しい自然豊かな環境が魅力です。

ニホンリスやユーラシアカワウソなど日本固有種を中心に展示し、小動物とのふれあい体験や資料館も併設。

のんびりとした雰囲気のなかで動物観察が楽しめます。

アクアマリンふくしまから来たユーラシアカワウソのメスが1頭います。 

※なお、最近までは東京多摩動物公園にもオスのコツメカワウソがいたのですが、2022年11月に死去してしまいました。 

すみだ水族館にカワウソはいる?どこで見られるのか調査!【まとめ】 

残念ながら、すみだ水族館にはカワウソの展示はありません

カワウソに出会いたい方には、都内の以下の施設をおすすめします。

  • 恩賜上野動物園(ユーラシアカワウソ)
  • サンシャイン水族館(コツメカワウソ)
  • アクアパーク品川(コツメカワウソ+パフォーマンス)
  • しながわ水族館(コツメカワウソの親子)
  • 井の頭自然文化園(ユーラシアカワウソ)

水族館ではカワウソとのふれあいやショーイベントが充実しているため、カワウソの魅力をより深く体験したい方にはおすすめです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次