牛久大仏での食べ歩き!周辺おすすめのグルメは?

スポンサーリンク

「牛久大仏」周辺でおすすめのグルメや食べ歩きのお店をいくつか紹介します。

美味しいうなぎ屋さんも多く、「牛久大仏」に訪れる人が億利用するランチのお店や食べ歩きするお店やメニューなど詳しくまとめていきましょう。

スポンサーリンク
目次

牛久大仏での食べ歩き

牛久大仏周辺では仲見世通りで食べ歩きできるものがいくつかあります。

あさ川

銘菓の老舗であるあさ川では水戸の梅や牛久大仏招福饅頭など様々な物が販売されています。

熟練の職人たちがまごころこめて作っているおいしい銘菓ばかりです。

その中で、食べ歩きできるものは牛久大仏店限定の牛久大仏の刻印が入った「大仏どらやき」です。

箱詰めの物も販売されていますが、この「大仏どらやき」はばら売りでも販売されています。

ひたちの里

このお店で販売されているソフトクリームは、季節ごとに様々な味のソフトクリームが味わえます。

春はいちご、夏はメロンなど旬のものが味わえてとても美味しいです。

地元茨城の素材を使っています。

味工房

名物のばくだん焼きは注文してできあがるまでに40分もかかりますがとても人気です。

仲見世通りを見に行く前に注文しておくのをおすすめします。

中にはイカやエビなどがたっぷり入っておりとても美味しいです。

他にも、小豆やクリームなどの昔ながらの今川焼もあります。

牛久大仏でのおすすめランチ

老舗蕎麦店「大名」

こちらの「大名」というお店は、昭和52年からやっている老舗のお蕎麦屋さんです。

茨城県のブランドそばである「常陸秋そば」を食べる事ができます。

子供用のおもちゃがあったりと、お子様連れでも入りやすくなっています。

そして「自家製プリン」も人気があります。

プリンスインドレストラン

このお店のシェフは五つ星レストランで20年のキャリアを積んでいる実力派です。

そんなシェフがふるまってくれる本格インドカレーは、複雑に組み合わされたスパイスで個性豊かなカレーが十数種類もあります。

カレーのお供であるロティやパランタ、パパド、サモサ、パコラなどのインドの家庭料理も楽しめます。

またランチでは、お得なバイキングやカレーうどんも人気です。

セットメニューやサイドメニューも充実しています。

クッチーナママン

とても人気の洋食屋さんです。

メニューはハンバーグなどのランチメニューがあり、リーズナブルに味わえます。

ワインなどもあり、おいしい料理と一緒に楽しめます。

一軒家のようなお店で、アットホームな雰囲気なので、気軽には入れて居心地もよくのんびり過ごせます。

牛久はうな丼発祥の地?

実は牛久沼はうな丼発祥の地だと言われています。

その為、牛久沼の湖畔や牛久沼近辺にはたくさんのうなぎ屋さんがあります。

牛久沼湖畔の老舗や名店は「うなぎ街道」とも言われています。

うなぎは、夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、美容効果、脳卒中や高血圧の予防などがあります。

うなぎ川魚料理伊勢屋

国道6号線沿いの通称「うなぎ街道」で明治35年創業の老舗です。

古くから愛され続けてきたお店で、こちらのお店では国産の天然物のうなぎが堪能できます。

少し甘口のタレが好きな方におすすめです。

店内からは牛久沼が一望でき眺めがよいのも魅力の一つです。

鶴舞家

このお店は創業約80年になる老舗のうなぎ専門店です。

牛久沼を眺めながらゆったりとした広い店内でおいしいうなぎを堪能できます。

うなぎは、備長炭で丁寧に焼き上げており、うなぎの香ばしく豊かな風味と秘伝のタレを茨城県産のコシヒカリとともにおいしくいただけます。

味は関東風のお醤油の味がきりっとした味わいです。

うなぎの身もふわふわでとても美味しいです。

牛久大仏での食べ歩き【まとめ】

いかがでしたか。

今回は牛久大仏周辺の食べ歩きについて解説しました。

牛久大仏周辺にはたくさんの名物やおいしいグルメがあります。

どこのお店もおすすめです。

時間やその日の気分でぜひ行ってみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次