竹田城跡の天気による雲海事情は?雲海が観られる時期や時間帯を徹底解説!

兵庫県朝来市にある美しい雲海で有名な竹田城跡に行ってきました!

「日本のマチュピチュ」「天空の城」と呼ばれている竹田城跡は、兵庫観光には欠かせないスポットです。

真っ白い雲海にたたずむお城はその名の通り、絶景で日常を忘れさせてくれます。

そんな雲海で有名な竹田城跡。

雲海がなくても、緑の山の頂上にある竹田城は存在感があって、その景色だけでも美しく圧倒されます

しかし、「行くなら雲海が見たい!」って思いますよね。

今回は、これから竹田城跡に行かれる方や兵庫県の観光に迷われている方に向けて、天気や時間帯、見える確率等について詳しくお伝えしていこうかと思います。

竹田城跡の天気で雲海が見られる条件と確率は?

まず、雲海が見られる条件には天気が最も重要です。

天気の条件としては、「晴れていること」「風がないこと」「前日が冷え込むこと」です。

この条件が揃っていれば雲海が見られる確率が高いです。

さらに前日深夜に、播但連絡道路(高速道路)に、「霧注意」の表示が出ていれば、確率はもっと上がるみたいです!

見られる確率が高い時期は、9月下旬から11月頃です。

12月下旬から2月は雪が積もる可能性があるので、充分気をつけた方が良さそうです。

雲海が発生するのは、だいたい月に5日から8日程のようです。

私が実際に行って見られた時は、前日が雨の日で翌日の朝は晴れていました。

車で向かいましたが、高速道路はものすごい霧でした。

また雲海が流れてしまわないように、風が弱いことも必要な条件かもしれません。

竹田城で雲海が見られる時間帯は?

竹田城跡の雲海が見られるには、時間帯にも条件があります。

最も見られる時間帯は早朝から10時前までがベストです。

それからは霧が流れてしまったりするので、美しい雲海を見るなら、朝早い時間に行くのが良さそうです。

入山できるのが朝8時からなので、竹田城跡の駐車場から徒歩でゆっくり向かっても間に合います。

竹田城には徒歩以外にも駐車場からタクシーやバスを使っていくこともできます。

徒歩なら40分ほどかかり、バスやタクシーを使えば20分ほど短縮できます。

徒歩でも舗装道路を歩けて、そんなにきつくない坂道が続きますので、登山初心者さんでも安心して向かえます。

竹田城跡の天気で雨の日や曇りの日は?

どうしても行く日が曇の天気だったり、雨だったりもあるかと思います。

先にも記載したように、雲海が発生する条件は、よく晴れていることや、気温の高低差が激しいことが挙げられます。

そのため、雨の日や曇の日に雲海を見るのは難しいかなと思います…

ただ、山の上に浮かぶ竹田城は存在感があって、天気が悪くても景色に圧倒されるので、行ってみる価値はあるかなと思います!

雨の日に登る時は足元が滑りやすかったりするので、気をつけてください。

竹田城跡の天気による雲海事情は?雲海が観られる時期や時間帯を徹底解説!【まとめ】

竹田城跡、雲海が見られる条件についてお伝えしましたがいかがでしょうか。

雲海を見るには様々な天気の条件や時間帯などを気にしないといけません。

しかし、雲海の中にある竹田城は絶景ですし、ぜひこれから行く方にも見ていただきたい景色です。

もし、観光の日に天気が悪い時は、滑らないように靴など気をつけて登山してくださいね。

私が行ったときは、雲海は運がよければ見られるかなくらいの気持ちで行きました。

自然豊かな緑の景色も好きなので、雲海が出ていても出ていなくても、楽しめる気持ちで行ったのですが、運よくその日は雲海が綺麗に出ていて、本当にラッキーでした!

次もたまたまラッキーで見られることはないと思うので、しっかり天気予報を確認してから行こうかと思います。

ぜひみなさん行かれるときは、こちらの記事を参考に絶景をご覧になってください!

PAGE TOP
PAGE TOP