東寺周辺の食べ歩きグルメ3選|プリン・和菓子・鴨すきで旅の思い出を!

スポンサーリンク

京都駅から徒歩約15分の場所にある「東寺」は、世界遺産にも登録された歴史ある名刹。

そんな東寺を訪れたら、周辺でぜひ楽しみたいのが“食べ歩きグルメ”です。

実は東寺のすぐ近くには、地元でも人気のスイーツや和菓子、さらには絶品の鴨しゃぶまで味わえる名店がそろっているんです。

この記事では、東寺参拝の合間や前後に立ち寄れるおすすめ食べ歩きスポットを3つ厳選してご紹介します!

東寺の関連記事一覧

スポンサーリンク
目次

東寺周辺の食べ歩き3選!

うたうプリン|就労支援から生まれた、やさしさあふれるスイーツ

東寺の東門すぐそばにある、小さなプリン専門店「うたうプリン」。

実はここ、「就労継続支援B型事業所UTAU」が運営するお店で、障がいのある方が製造や接客に関わりながら、お菓子づくりとアート活動に励んでいます。

人気の「うたうプリン」は、京丹波産卵「くろ丹波」を使用し、なめらかな食感と優しい甘味が魅力。

ほかにも、テリーヌやクッキーサンドなどこだわりの焼き菓子が並びます。

風船のような可愛いパッケージも好評で、お土産にもぴったり!

カフェスペースはわずか4席とコンパクトですが、静かな時間を過ごしたい方にはおすすめ。

営業は土日祝と毎月21日のみなので、訪れる際は事前にスケジュールを確認しましょう。

住所:京都市南区東寺東門町91
営業時間:11:00~17:00(L.O 16:30)
営業日:土日祝・毎月21日のみ
定休日:平日(就労支援施設は月〜金営業)
TEL:075-202-4101

御菓子司 東寺餅|ふわっと軽やか、老舗のやさしい甘味

1912年創業、東寺の東門すぐそばにある老舗和菓子店「東寺餅」。

代表商品の「東寺餅」は、白くてやわらかい求肥に、しっとりとしたこしあんを包んだ上品なひと口菓子。

ふわっと軽い食感の秘密は、求肥にメレンゲを加える独自製法によるものです。

人気の「よもぎ大福」や季節の和菓子も並び、どれも丁寧な手仕事が感じられる優しい味わい。

日持ちは2日程度と短めですが、そのぶん素材の新鮮さとやわらかさをしっかり楽しめます。

毎月21日の弘法市では朝6時から開店し、多くの参拝客が訪れる人気店。通常営業は朝7時から夜7時までと長めで、観光の合間にも立ち寄りやすい一軒です。

住所:京都市南区東寺東門前町88
営業時間:7:00~19:00(弘法市の日は6:00~)
定休日:毎月6日・16日・26日(※土日祝は営業)
TEL:075-671-7639

京町家 鴨しゃぶ 空|五重塔を望みながら、絶品鴨すきに舌鼓

東寺駅から徒歩5分、京都駅からも徒歩圏内の「京町家 鴨しゃぶ 空」は、風情ある町家で鴨料理とカフェの両方が楽しめるお店。
目の前には東寺の五重塔がそびえ、春は桜、秋は紅葉と、季節ごとの風景もごちそうです。

看板メニューは、こだわりの鴨肉を自家製の出汁にくぐらせていただく「鴨しゃぶ」。

ランチには限定和膳も用意されており、上質な京都の味を手軽に楽しめます。

1階には53席、2階にはテラス席を含む36席があり、ソファに腰かけて五重塔を眺める時間はまさに非日常。

タピオカやラテなどのドリンクも充実しているので、カフェ使いとしての立ち寄りもOKです。

夜は22時まで営業しており、ライトアップされた東寺を眺めながら、京都の夜をゆったり過ごすのもおすすめ。
ネット予約も可能で、混雑時は電話でも対応してくれます。

住所:京都市南区東寺東門前町33
営業時間
・ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30)
・ディナー 17:00~22:00(L.O. 21:30)
定休日:不定休(要確認)
TEL:050-5596-1319(予約可)
アクセス:近鉄東寺駅より徒歩5分/京都駅より徒歩15分
駐車場:近隣にコインパーキングあり


東寺食べ歩きは何時頃がおすすめ?

東寺周辺で食べ歩きを楽しむなら、午前10時~午後3時ごろがもっともおすすめの時間帯です。
各店舗の開店時間が11時前後とやや遅めなため、朝一番に東寺を参拝してから、ちょうどお腹が空く頃に立ち寄るのがベストです。

また、「うたうプリン」や「東寺餅」は観光客に人気があるため、昼過ぎになると売り切れ商品が出てくることもあるので注意しましょう。

特に東寺餅は午前中に訪れるのが安心です。

夕方になると閉店準備に入るお店も多く、「鴨しゃぶ 空」のように夜営業をしているお店もありますが、カフェ利用や食べ歩きに特化するなら日中の早めの時間帯に動くのが正解です。

東寺の周辺食べ歩き【まとめ】

東寺周辺の食べ歩きスポットは、どのお店も東寺から徒歩圏内でアクセスも良好。

観光の合間にふらっと立ち寄れる距離なので、時間を有効に使いながら京都の味を満喫できます。

京都らしい和のスイーツから、地元食材にこだわったごはんメニューまで、どれも旅の思い出になること間違いなし。ぜひ次の京都旅では、東寺とあわせて「食べ歩き」も楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次