安佐動物公園では、150種類以上の動物を楽しめるだけでなく、園内外での食事も充実しています。
広い園内にはベンチやテーブルも多く設置されており、お弁当の持ち込みもOK。
レストランや軽食コーナーもあるため、予定や天気に合わせて食事スタイルを選べます。
また、園から車で10分以内には、家族連れやカップルにも人気のカフェ・ランチスポットが点在。
この記事では、安佐動物公園内での食事場所と、周辺のおすすめ飲食店をご紹介します。
安佐動物公園の関連記事一覧
安佐動物公園はお弁当持ち込みOK!ピクニック気分で楽しもう

安佐動物公園では、お弁当の持ち込みが公式に認められており、園内のあちこちにピクニックに最適なスポットがあります。
とくに西園エリアにある「ピクニック広場」は、見晴らしの良い広大な芝生スペースで、家族やグループでシートを広げてゆったりと食事が楽しめます。
そのほかにも、園内には屋根付きベンチのある「展望デッキ」や、「ユーラシアカワウソ展示エリア」付近の動物モチーフのテーブル席、「ちょうやく広場」など、お弁当を広げやすいエリアが複数点在しています。
特に「藤棚のある遊具広場」では、子どもが遊ぶ様子を見守りながら食事ができるため、週末にはファミリー層に人気のランチスポットになっています。
芝生や木陰が多い園内ですが、日差しの強い日には屋根付きのテーブル席を選ぶのがおすすめです。
ベンチやテーブルが混み合うこともあるので、レジャーシートを持参しておくと安心です。
安佐動物公園の園内で食事|「食堂バクバク」と「軽食喫茶どんぐり」

安佐動物公園の園内で食事ができる飲食施設は、メインの「食堂バクバク」と「軽食喫茶どんぐり」の2か所です。
どちらも園内にあるため、動物観察の合間に立ち寄るのにぴったり。子ども連れでも利用しやすい工夫がされています。
食堂バクバク(白鳥池そば・屋内+テラス席)
「食堂バクバク」は白鳥池の横にあり、開放感のある明るい店内とテラス席が魅力。
座席数は約90席で、春休みを除く平日であれば50席までの事前予約も可能です。
【営業時間】10:30〜15:30(ラストオーダー15:00)
【定休日】毎週水曜日(祝日・4月30日は営業)
うどんやラーメン、カレーライス、スパゲティー、丼ものなどの食事メニューのほか、ソフトクリームやサンデー、ビールなどの軽食やデザート系も豊富。お子さまランチや唐揚げ・たこ焼きなど、子どもが食べやすいメニューも揃っています。
また、店内には電子レンジ・授乳スペースが完備されており、ベビーフードの温めや授乳にも対応。
市販の離乳食を購入することもできるため、小さな子どもを連れていても安心して食事ができます。
テイクアウトカウンターで購入した軽食は、隣接する芝生広場でピクニック風に楽しむことも可能です。
軽食喫茶どんぐり(ぴーちくパーク内)
「軽食喫茶どんぐり」は、ふれあいエリア「ぴーちくパーク」の中にあり、外遊びをする子どもを見守りながら休憩できる立地です。
店内には70席ほどあり、天気の良い日はテラス席の利用も可能です。
【営業時間】10:30〜15:30(ラストオーダー15:00)
ミートソーススパゲティーやドライカレー、パンケーキ、ソフトクリームなどの軽食系が中心。
ボリュームのある食事というよりは、軽めのランチやおやつ休憩にぴったりです。
お子さまランチもあり、子どもと一緒に気軽に利用できます。
安佐動物公園の周辺でランチするなら?徒歩圏内のおすすめ店4選

安佐動物公園の周辺には、徒歩でアクセス可能な飲食店がいくつかあります。
再入園ができないため、「園を出たあとにランチをしたい」「夕方に近くで食事をとって帰りたい」という方におすすめです。
以下は2025年6月時点で営業が確認できている、徒歩10分圏内の4店舗をご紹介します。
みんなのごち家(広島風お好み焼き)
安佐動物公園の最寄駅・アストラムライン「上安駅」のすぐ近くにある、お好み焼きと鉄板焼きのお店です。
細麺の広島風お好み焼きが人気で、地元の常連さんも多く訪れています。落ち着いた店内で、ゆっくりと食事が楽しめるのが魅力。
【住所】広島市安佐南区上安2丁目37-17
【徒歩所要時間】約4〜5分
キートン 上安店(つぼ焼きカレー)
ユニークな壺焼きスタイルで提供されるスパイシーなカレーが特徴のお店。
ナンやライスとの相性も良く、辛さの調整も可能です。
ボリュームがありながらも、さっと食べられるメニュー構成で、ファミリーからカップルまで幅広く支持されています。
【住所】広島市安佐南区上安2丁目37-20
【徒歩所要時間】約5分
ラーメン食堂(ラーメン・中華)
がっつり食べたい方におすすめの、昔ながらのラーメン店。
チャーハンや唐揚げ、餃子などの中華定食もあり、コスパの良さが魅力です。
混雑時は地元の方々でにぎわいますが、回転も早めです。
【住所】広島市安佐南区上安2丁目7-65
【徒歩所要時間】約8分
珈琲豆屋 大和(カフェ・軽食)
おしゃれで落ち着いた雰囲気のカフェ。
こだわりの自家焙煎コーヒーを楽しめるほか、ホットサンドやケーキなどの軽食メニューもあります。
動物園での散策後に、ひと休みしたい方にぴったりの癒しスポットです。
【住所】広島市安佐南区安東2丁目2-5
【徒歩所要時間】約10分
どのお店も徒歩10分圏内にあり、公共交通機関を利用する方にもアクセスしやすい立地です。
園内でのランチが混雑している場合や、ゆっくりとした時間を過ごしたい場合には、これらの飲食店を検討してみてください。
【まとめ】安佐動物公園の食事スタイルは自由自在!予定に合わせて選ぼう
安佐動物公園では、園内での食事・お弁当の持ち込み・周辺ランチスポットと、さまざまな食事スタイルが選べます。
安佐動物公園の園内には、授乳スペースや電子レンジを備えた「食堂バクバク」、ふれあいエリアに隣接した「軽食喫茶どんぐり」など、子連れでも安心して利用できる施設が整っています。
また、お弁当派にはピクニック広場や展望デッキ、ユーラシアカワウソ展示エリア付近など、ベンチやテーブルが豊富な屋外スポットも充実。
園内でのランチが混雑する場合や退園後の食事には、徒歩圏内にある飲食店4選(お好み焼き・カレー・ラーメン・カフェ)も魅力的な選択肢です。
その日の天気や同行者、混雑状況に応じて、最適な食事スタイルを選びながら、安佐動物公園での時間をより充実したものにしてください。