八景島シーパラダイスにベビーカー置き場やレンタルはある?授乳室やお湯は?
横浜・八景島シーパラダイスは4つの水族館にアトラクション、レストラン、ショッピングエリア、ホテルがそろったテーマパークです。
小さな子どもを連れてのお出かけは、ベビーカーで行くべきか悩んだり、授乳室があるか気になりますよね。事前に情報収集してからお出かけされる方が多いのではないでしょうか。
1歳の子ども連れで行った我が家はベビーカー必須でした。島内にはベビーカー置き場やベビーカーのレンタルもあり、子ども連れに優しくまわりやすいと感じました。もちろん授乳室やミルクに使えるお湯もありましたよ。
今回は赤ちゃんや小さな子ども連れに嬉しい設備を詳しく紹介します。ぜひお出かけの参考にしてみて下さい。
Contents
八景島シーパラダイスはベビーカーでまわる?置き場はある?
我が家は子どもが1歳のよちよち歩き始めた頃に遊びに行きましたが、ベビーカーは必須でした。
マップを見て分かる通り敷地面積がとても広いです。全部は見られないだろうから水族館エリアだけ!と思っても、メインのアクアミュージアムからふれあいラグーンもかなり距離があります。
また最寄りのシーサイドライン八景島駅から八景大橋を渡り、水族館入口までも園内を歩くのでベビーカーがあった方が安心です。
個人的には園内の広さを考えると3歳前くらいまではベビーカー必須かなと思います。
園内はスロープやエレベーター等もあり、特に不自由なくまわることが出来ました。
ベビーカー置き場はアクアミュージアムの入り口横にあります。水族館内を徒歩でまわりたい場合はここに置くことが出来ます。
休日は特に水槽前に人だかりが出来やすくベビーカーだと近づきにくいこともあるので、混雑状況によってベビーカーを置いてまわるとスムーズです。
八景島シーパラダイスにベビーカーのレンタルはある?
センターハウス1F迷子センターにて、1台500円でベビーカーをレンタルすることが出来ます。
車で行く場合や、行き帰りに必要なければレンタル出来るのはありがたいですね。センターハウスは駐車場から島内入ってすぐにあるので便利です。
対象年齢は1カ月~3歳までと公式HPに記載がありました。
公式HPにレンタル台数の記載はありませんでしたが、休日など人の多い時に借りる予定の方は、早めに行くなど注意してください。
授乳室とお湯はどこにある?
八景島シーパラダイスにはベビールーム(授乳室とオムツ交換ベッド)がセンターハウス1F、ベイマーケットB棟1F、ふれあいラグーン出口と島内に3カ所あります。
各ベビールームにはお水とお湯があり、ミルクを作るのに利用出来ます。とても綺麗で安心して使うことが出来ました。
またセンターハウスのベビールームには電子レンジもあり離乳食を温めることも可能です。
アクアミュージアム1F、カーニバルハウス1Fの2カ所には授乳室mamaro(ママロ)が設置してあります。
粉ミルクや離乳食、紙おむつがベイマーケットD棟1F「ビッグウェーブ」で販売しているのも、パパママにはありがたいポイントです。
八景島シーパラダイスのベビーカーの置き場所【まとめ】
八景島シーパラダイスのベビーカー置き場はアクアミュージアムの入り口横にあります。
水族館内を徒歩でまわりたい場合や水族館内混雑が予想される時などはベビーカーを置いてまわるとスムーズです。
島内はとても広いので、3歳前くらいまではベビーカー必須とお伝えしました。500円でレンタルすることも出来ます。
また島内には3カ所授乳やオムツ替えの出来るベビールームがあります。粉ミルクや離乳食なども園内で購入することが出来ます。
八景島シーパラダイスは子ども連れに優しい設備が充実していることが分かりました。
ぜひ家族で安心してお出かけしてくださいね。