広島市の人気スポット・安佐動物公園では、毎年2回限定で入園料が無料になる「お客様感謝デー」が開催されています。
2025年は、1月13日(月・成人の日)と2月11日(火・建国記念の日)が無料開放日となっており、例年通りのスケジュールが踏襲されました。
これまでの傾向から、2026年以降の無料日もある程度予測可能です。
本記事では、2025年の開催実績と、2026年・2027年・2028年の予測日程をまとめてご紹介します。
また、無料日ならではの混雑対策や注意点、駐車料金についても解説しているので、ぜひ来園前の参考にしてください。
安佐動物公園の関連記事一覧
安佐動物公園は無料で入れる日があるって本当?

安佐動物公園では、毎年定期に「お客様感謝デー」と呼ばれる日が設けられ、入園料が無料になります。
平日でも良心的な料金設定ですが、無料で入れるのは特別なチャンス。
- 成人:510円
- 高校生:170円
- 中学生以下:いつでも無料
- 駐車場:450円/台
無料開放日は「成人の日」や「帝国記念の日」といった冬の祝日に定期的に開催されており、誰でも無料で入園できる日として人気です。
安佐動物公園の無料の日|2022年~2025年過去の実績

毎年の開催日や実施状況を一覧にまとめました。
年度 | 成人の日 | 建国記念の日 | 備考 |
---|---|---|---|
2022年 | 1月10日 (月) 中止 | 2月11日 (金) 中止 | 薄末化防止操により中止 |
2023年 | 1月9日 (月) | 2月11日 (土) | |
2024年 | 1月8日 (月) | 2月11日 (日) | |
2025年 | 1月13日 (月) | 2月11日 (火) | 公式発表確認 |
安佐動物公園の無料の日|2026年・2027年・2028年の予測

近年のパターンをもとに、以下の日程が無料開放日となる可能性が高いと予測されます。
年度 | 成人の日 | 建国記念の日 |
---|---|---|
2026年 | 1月12日 (月・祝) | 2月11日 (水・祝) |
2027年 | 1月11日 (月・祝) | 2月11日 (木・祝) |
2028年 | 1月10日 (月・祝) | 2月11日 (金・祝) |
安佐動物公園の無料開放日以外の割引情報もチェックしよう

安佐動物公園では乳幼児・小学生・中学生はいつでも無料で入園できます。
安佐動物公園では、「お客様感謝デー」以外にもお得な割引制度があります。
以下のような日には、通常の入園料が一部または全額無料になることがあります。
- こどもの日(5月5日):高校生の入園料が無料になります(中学生以下はもともと無料)。
- 敬老の日(9月):例年、65歳以上の高齢者を対象に入園無料や割引が実施されることがあります。
- 団体割引:30名以上の団体で訪れると、通常料金からの割引が適用されます。
- 障害者割引:障害者手帳を提示すると、ご本人と付き添い1名までが無料で入園できます。
これらの割引情報は年ごとに内容が変わることがあるため、事前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。
無料開放日の注意点
- 駐車場は無料ではなく「一台450円」で、台数に限りがあるため早めの到着がおすすめです。
- 最終入園時刻は16:00までですが、動物の展示やイベントによってはそれ以前に終了するものもあります。
- 赤ちゃん連れや小さなお子様と一緒のご家族にとっては、混雑による移動やベビーカーの利用に注意が必要です。
- 無料開放日は休日と重なることが多く、園内は非常に混雑します。公共交通機関を利用することで渋滞や駐車場待ちを避けられます。
- 園内では係員の指示に従い、マナーを守って行動しましょう。混雑時は通行の妨げにならないよう配慮が求められます。
- 過去には記念品の配布や特設イベントが行われた実績もあり、当日の情報を事前にチェックしておくとより楽しめます。
まとめ|最新情報は公式サイトやSNSで確認を
安佐動物公園の無料開放日は、毎年冬の新しい楽しみとして人気のイベントです。
2025年は1月13日と2月11日に実施済。この傾向から、2026年以降も同様の日程で開催される可能性が高いでしょう。
最新の開催情報や給料などは、安佐動物公園の公式サイトやX(Twitter)で確認してから訪問するのが安全です。