善光寺に行ってみて感じたことは、とても落ち着いた空気です。
その中で自分がリセットできたような気持になれてお浄めされた気分になりました。特にお朝事の始まる前の境内は、静かで澄んだ空気が頭をすっきりとさせてくれます。
善光寺は広いので、他にもスピリチュアルな体験ができる場所があるかも知れませんね。
今回は、歴史が長く多くの参拝客が訪れる善光寺での不思議体験やスピリチュアルな事柄について、口コミなどもまとめて調べていきましょう。
善光寺の関連記事一覧
- 善光寺の戒壇巡りはパニックになる?怖い体験とご利益・心霊の噂を徹底解説!
- 善光寺のひとにぎり地蔵の効果とは?割れた時や口コミも紹介!
- 善光寺の不思議体験やスピリチュアルを感じたい 口コミなど徹底調査
- 善光寺の御開帳|次回はいつ?2027年or2028年?7年に1度の真相を解説!
- 善光寺のうんちく12選!参拝前に知るともっと楽しめる歴史と豆知識
- 善光寺と元善光寺の違いとは?順番・距離・ご利益の関係も解説!
- 善光寺の錠前に触れなかったらどうなる?意味・形・歴史をわかりやすく解説!
- 善光寺の勝ち守りは買える?WBCで人気だけど再販したのか徹底検証
- 善光寺の本尊は見た人がいる?絶対秘仏の存在や割れてる噂も徹底解説
善光寺でスピリチュアル体験エピソード
エピソード1:お戒壇巡りで涙があふれた

「お戒壇巡りってそんなにすごいの?」と軽い気持ちで入った私。
でも真っ暗な中を進んでいくうちに、不思議と昔の自分の後悔やつらかった出来事が頭の中に浮かんできて、錠前に触れた瞬間、なぜか涙が止まりませんでした。
外に出て光を見たとき、何かが浄化されたような感覚がありました。
エピソード2:お朝事で数珠を受けた瞬間に心が軽くなった

朝5時台のまだ暗い善光寺へ。
正直眠かったのですが、静けさと読経の響きが心に染みてきて、不思議と頭がスッキリしていく感じがしました。
数珠を頭に当てていただいた瞬間、体がふっと軽くなったようで、思わず背筋が伸びました。
その日から、悩んでいたことがなぜか気にならなくなったんです。
エピソード3:何もしていないのに本堂前で涙が出た

旅行中にふと立ち寄った善光寺。
特に何かを祈ったわけでもなく、本堂前に立っていただけなのに、急に涙が出てきました。
「何これ?」と自分でも驚いたんですが、後から考えると、疲れや不安がたまっていたのかもしれません。
善光寺の空気が、それを全部受け止めてくれたような気がしています。
エピソード4:夢枕に出てきた善光寺へ行ったら体調が回復

ずっと体調が優れず、原因もわからないままの日々。
そんなとき、夢の中に「善光寺」が何度も出てくるようになりました。
行ったこともなかったのに不思議に思って思い切って参拝へ。
すると、帰ってから徐々に体が軽くなり、検査数値も改善。
スピリチュアルなんて信じてなかったのに…これはちょっと本当に驚きました。
エピソード5:パワースポットの交差点で足取りが軽くなった

世尊院釈迦堂と松屋旅館を結ぶ交差点に「最強のパワースポットがある」と聞き、立ち寄ってみました。
正直半信半疑でしたが、しばらく立っているとなんだか体がポカポカしてきて、足取りが軽くなった感じがしました。
近くのカフェで食べたモンブランがまた最高で、心まで元気になった気がします。
善光寺の不思議体験&スピリチュアルなゾーン
お戒壇巡り

善光寺の不思議体験&スピリチュアルな場所のナンバー1は、お戒壇巡りでしょう。
お戒壇巡りとは、御本尊と結縁できると言われる真っ暗闇の回廊を歩きます。
回廊では真っ暗で。
怖い、楽しいが同時にやってくる不思議体験ができます。
回廊は5分位、距離は45メートル程ですが、誰もいなくて自分だけで行くとなると、見えないものも見てきそうで恐怖です。
でも極楽へ約束される錠前を触れるまで気合で進みます。
錠前を触ってから少し歩くと明かりが見え、ホッとして泣けました。
お戒壇巡りについはSNSでも「怖かったけど、楽しめた」、「暗闇がたまらん」などの口コミが多く見られました。
お戒壇巡りは怖かったけど、
「ここは阿弥陀如来様の胎内の中で最後まで歩けば生まれ変われる」
とかいろいろ自分に言い聞かせて歩きました。
でも一緒に歩く人たちが声を出したり、スマホのライトで照らすこともあるようです。
そうなると暗闇が台無して不思議体験も半減ですよね。怖くても人がいないときに歩くことがおすすめです。
善光寺以外にもお戒壇巡りあるので、また不思議体験をしてみたいなあと思います。
世尊院の釈迦堂と松屋旅館を結ぶ道と仲見世通りを交差する場所が最強パワースポット

善光寺全体が、パワースポットと言ってもいいでしょう。
しかし最強といわれるパワースポットがあります。
それは世尊院の釈迦堂と、松屋旅館を結ぶ道と、仲見世通りを交差する場所が最強パワースポットです。
松屋旅館は、善光寺が今の場所に移転する前にあった場所で、阿弥陀如来様がいらっしゃった場所です。
そして世尊院の本堂には日本で唯一のお釈迦様の涅槃像が安置されており、国の重要文化財に指定されています。
阿弥陀如来様とお釈迦様が交差する、そんなすごい場所を結ぶポイントはパワースポットですよね。自分も通行する人の邪魔にならないように立ってきました。
このパワースポットあり角に美味しそうなカフェがあったので、少し休憩もかねてモンブランも食べました、とても美味しかったです。
インドの地で大富豪の娘さんを救ったエピソード
善光寺のスピリチュアルなエピソードと言えば、これは阿弥陀如来様が日本に来る前に、インドの地で大富豪の娘さんを救ったことでしょう。
さらに、インドから百済、朝鮮を経て日本に渡ってこられたこともスピリチュアルな道程ですよね。
阿弥陀如来様が次に行く場所は日本だと思われたそうです。
日本では1400年もこれからも多くの人々を救っているんですね~。
善光寺がすごいお寺だというのは、昔は口コミで広まったこともあってこれからも参拝客は増えるかもしれませんね。
善光寺のお朝事で体感できるスピリチュアルなひととき

善光寺の「お朝事(あさじ)」は、毎朝行われる荘厳な法要です。
まだ空気が澄んでいて肌寒さを感じる早朝、静まり返った境内に足を踏み入れると、自然と背筋が伸びるような神聖な空気に包まれます。
本堂では、導師の読経が響き渡り、心の奥まで深く浸透するような感覚になります。
その中で行われる「お数珠頂戴」は特にスピリチュアルな体験として知られています。
これは、住職様が数珠で参拝者の頭を軽く撫で、功徳を分け与えてくださる儀式です。
この瞬間、自分の中に溜まっていたモヤモヤや不安がすっと消えていくように感じる方も多いそうです。
ある体験者は、「自分の中の雑念や後悔が、一瞬で洗い流されていくようだった」と語っていました。
また別の方は、「なぜか涙が出てきて、心がリセットされた」とSNSで投稿していました。
お朝事の魅力は、ただ仏教儀式を見るだけではありません。
早起きして、朝の静けさと冷たい空気の中を歩き、善光寺の境内に立つだけで、不思議と心が落ち着いてきます。
まさに現代人に必要な“整う”時間がそこにあります。
朝の善光寺は、日中とはまったく違った顔を見せてくれます。もし本当にスピリチュアルな体験を望むなら、この時間帯に訪れることをおすすめします。
善光寺の不思議体験【まとめ】
今回は、善光寺での不思議体験やスピリチュアルなこと、口コミなどを調べてきました。
善光寺の口コミは、御開帳のことが多かったと思います。不思議体験では、本堂のライトアップを見ながらお経を聴くというものもありました。
不思議とスピリチュアルのダブルな体験ですよね。
善光寺ではお朝事の経験が一番おすすめです。
約1時間ほどですが、お数珠頂戴で頭を数珠で撫でられたときは、自分の煩悩が取り除かれたようでした。
そしてなにより早起きがとっても気持ちがいいですね。普段から早起きしようと思いますが、全くできていません。不思議ですね。