町田リス園に行く予定だけど、ランチはどうしよう?
――そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では「町田リス園内でお弁当は食べられるのか?」という点から、近くの公園ピクニックスポットやおしゃれなカフェ情報まで詳しく解説します。
実際に足を運んでいる筆者が、現地で見たリアルな様子も含めてお伝えしますので、町田リス園でのランチに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
町田リス園の関連記事一覧
町田リス園内でランチにお弁当は食べられる?

お弁当は持ち込める?
町田リス園にお弁当を持ち込んで食べることができます。
リス園に売店がありますが、お弁当などを販売していないため、リス園内で食べる場合、自分でお弁当などを持っていく必要があります。
リスの放し飼い広場に入る場合はお弁当などをチャックのついたバッグなどにしっかりしまうか、スタッフに預けてくださいね。
園内売店はどのようなものを販売しているの?
園内には小さな売店が1か所ありますが、お弁当などの食事系の販売はありません。
取り扱っているのは主に飲み物やアイス、ちょっとしたお菓子、リス関連のグッズなどです。
特に暑い時期はソフトドリンクやアイスを買い求める来園者が多いため、混雑することもあります。
ランチをしっかり取りたい場合は、事前にお弁当を準備して持参するか、近隣のカフェや公園で食事を済ませてから入園しましょう。
リス園内で食べられる場所
園内にレジャーシートなどを敷けるスペースがありませんが、売店の前には大人がゆったり座ると4人程度座れるテーブルが2台設置されています。
リス園内で食べる方はほとんどこのスペースで食べています。
しかし多くのお客さんが来園するゴールデンウィークなどはテーブルが埋まっている可能性が高いです。
席が空いていなくても、園内には座れるベンチが多く設置されているので人が多そうな時期はおにぎり等を準備しておくと小さなお子さまでも食べることができます。
売店の近くに藤の木があり、花が咲く4月中旬から5月上旬はテーブル付近などにもクマハチがやってくるので苦手な方は注意してくださいね。
町田リス園付近のおすすめのランチスポット

町田リス園では再入園ができません。
そのため外でランチを楽しみたい方は入園前に食事を済ませておくのがおすすめです。
たとえば、午前中に薬師池公園などでお弁当を広げてからリス園に入園する流れであれば、再入園不可の制限を気にせずゆっくり楽しめます。
特に春や秋など過ごしやすい時期は、公園でのランチ+リス園のコンボが大人気。
ピクニック→リス園という順番を意識するだけで、より充実した一日になりますよ。
薬師池公園
リス園内の向かい側に薬師池公園があります。
大きな移動をしなくて済むので小さなお子さまなどの家族連れに人気のスポットです。
たくさんの植物が植わっており、どの季節に訪れても風景を楽しめます。
薬師池公園は広く、中でもレジャーシートと広げてピクニック気分を楽しめる芝生広場はおすすめです。
テーブルはありませんが、薬師池の付近に石でできたベンチがあり、頭上に木々が覆っているので、夏はひんやりしていて気持ちがいいですよ。
町田ぼたん園

リス園から1km離れたところに町田ぼたん園があります。
開花シーズン(4月~5月前後)は大人520円、中高生200円と有料ですが、、開花シーズンでなければ無料で入園することができます。
いこいの広場があり、藤棚とベンチが設置されているので、お弁当を食べるのにもってこいの場所となっています。
ランチにおすすめのカフェ
やくし茶屋
薬師池公園内にあるやくし茶屋はおもちがおいしい和風なカフェになっています。
なかでもいそべ焼きセットはいそべ焼きが2つとお新香、お茶がついてくるのでランチにおすすめのメニューになっています。
また、薬師池公園内にはやくし売店があり、手作りのうどんなどを販売しています。
しかし1年ほど前に訪れたときは感染症対策のために販売を中止していました。
やくし茶屋のほうはやっていましたが、訪れる際はよく確認してみてくださいね。
喫茶スケッチブック
犬と一緒に入れるドッグカフェです。ドッグカフェといっても犬を連れていない方でも楽しめるカフェになっています。
自家焙煎のコーヒーとケーキがおいしく、家庭的な暖かさを感じるカフェになっています。
ランチにおすすめのメニューはシーフードやきのこがたっぷり入ったカレーです。ランチに訪れる方の多くがカレーを選ぶほどの看板メニューとなっています。ホットサンドなどもあるので辛いのが苦手な人でも安心です。
44APARTMENT ダブルフォーアパートメント 薬師池
薬師池のほかにも町田と海老名にも展開しているオシャレなカフェとなっています。
メニューのなかでも薬師池店限定の薬師バーガーはお肉をガツンと食べたいときのランチにおすすめです。チーズたっぷりのハンバーグだけでなく、カリカリのベーコンも入っているので食べごたえは抜群です。
お肉が苦手な方にはサーモン&アボカドのサンドや野菜たっぷりのプレートがおすすめです。
ハンバーグやポテトなど子どもの大好きなものがたくさん乗ったキッズプレートもあるので小さなお子さまがいる家族にもおすすめのカフェです。
お肉だけでなく、ソフトクリームもおいしいカフェなので、デザートにソフトクリームもいかがでしょうか。
ブルーベリーがおいしい薬師ソフトクリームは見た目もかわいくて大満足できるメニューとなっています。

町田リス園でのランチ情報【まとめ】
町田リス園では、お弁当の持ち込みが許可されており、売店前のテーブルや園内のベンチで気軽にランチを楽しめます。
ただし、再入園はできないため、園外で食事をしたい方は先にランチを済ませるのがおすすめです。
薬師池公園や町田ぼたん園など、自然を満喫できるお弁当スポットや、ファミリーに嬉しいカフェも徒歩圏内にそろっています。
天気の良い日はピクニック気分で、お天気が悪い日はカフェでゆっくり、どちらでも楽しめるのが町田リス園周辺の魅力です。
ぜひ自分にぴったりのランチスタイルを見つけて、町田リス園のおでかけをもっと楽しい1日にしてくださいね。