フクギ並木は怖い?夜は人通りが少ないのか詳しく紹介します!

沖縄本島北部にある備瀬のフクギ並木。

美ら海水族館の近くにあるフクギ囲まれている集落のことで、周辺にはカフェや宿泊施設などが点在しており賑わいを見せています。

ですが一本道を入ると人気がなくなることもしばしば。

今回はフクギ並木が怖いかも?と感じる人の不安を取り消せるような記事を書いていきますね!

フクギ並木は怖いの?

賑やかで開放的な明るさの沖縄をイメージしている人からしたら、フクギ並木の雰囲気は怖く感じるかもしれません。

台風の多い沖縄の家を守るための防風林として、フクギは植えられていました。

中でも備瀬地区には約2万本も植えられており、これは沖縄本島でも一番の規模になります!

フクギは背が高くいので直射日光を遮るので、並木道は少し涼しく感じます。

それに風や周囲の音を遮断するフクギに囲まれていると自分一人が迷い込んでしまったような感覚に陥るので少し怖く感じる方もいると思います。

また民家も多く、同じような風景が続くので一本細い道に入ると迷路の様に迷ってしまいそにもなります。

もし怖く感じる場合は海沿いやカフェの近くは人通りが多いので、そちらをメインに楽しみましょう!

それでも夜は怖いかも・・・。

夕日を見るために何度かフクギ並木を訪れたことがありますが、日没前は並木道に光が差し込まないためとても暗いです。

サンセット目的ではない人が帰り始める時間でもあるので、並木道は人通りがまばらになってきます。

逆に海沿いはまだまだ夕日を見るために地元の人や観光客の方が多くいるので賑やかですよ。

日没後は急に暗くなるので慣れていても怖いなと感じます。

集落といえども外灯は少ないのでフクギ並木内の宿に泊まる方はしっかりと道を確認して、尚且つ携帯のライトなどがあると安心だと思います。

フクギ並木はパワースポットだから怖く感じる?

フクギ並木には、二本のフクギが寄り添う様にして成長した夫婦福木と呼ばれるパワースポットがあります。

パワースポットのあるところってなんだか神聖な空気や、静かな感じがしますよね。

そのような雰囲気を怖いなと感じる方もいるかもしれません。

もう一つのパワースポット、ワルミって?

備瀬のワルミとは神が降り立ったと言われる聖域です。

崖と崖の割れ目のような場所でとても神秘的なパワースポットで、一時期はガイドブックにも掲載がされていました。

ですが有名になったことで観光客のマナー違反が目立つようになり現在は立ち入り禁止になっています。

実は一度ここの近くまで訪れたことがあります!

フクギ並木の海沿いの防波堤で、地元の方から話しかけられ仲良くなることができました。

なんと備瀬のワルミとウミガメが産卵に訪れる穴場スポットに連れて行ってもらえることいに!

フクギ並木を出てから目印がほとんどないような細い道を進んでいきます。

これは観光客が自力で訪れるのは難しいだろうなと思いました。

ワルミはすでに立ち入り禁止になっていたのでここだったんだよ〜と教えてもらっただけですが、貴重な体験をさせていただいて感謝がいっぱいです。

しっかりとお礼を伝えて大通りまで送ってもらいました。

沖縄にはこういった神聖な場所がたくさんあります!

地元の方々の大切なお祈りの場所であったりするので遊び半分で行くのはやめましょうね。

フクギ並木は怖い?【まとめ】

備瀬のフクギ並木は心霊スポット的な怖さはないのですが、光が入りづらかったり音が遮られているため怖いと感じる方もいるかと思います。

また神聖な場所でもあり、地元の方々が暮らしてる場所でもあるのでマナーを守って観光してくださいね。

また沖縄本島北部地方は少し市街地から離れると外灯が少なく暗い場所がたくさんあります!
暗闇の深さも本州とは比にならないところもしばしばあります。

夜にお出かけされる方はくれぐれも気をつけて楽しみましょう!