薬師寺の撮影禁止場所はどこ?撮影スポットも紹介!

古都奈良には、1300年の歴史を受け継いだ寺社仏閣が数多くあり、教科書などにも登場してくるお寺もあり、また修学旅行など学びの場として訪れるところでもあります。

中でも薬師寺や東大寺、唐招提寺などは見どころも満載で、記念に写真を撮り旅の思い出にしたいものです。

しかし、残念なことに国宝に指定されているものはほとんどが撮影禁止となり、ご紹介する薬師寺もやはり撮影禁止の場所があります。

今回は、薬師寺の撮影禁止場所や、また薬師寺が格段に映える撮影スポットと合わせてご案内します。

薬師寺で撮影禁止されている場所は?

※薬師寺の撮影禁止場所①金堂内の釈迦三尊像

金堂は外からの撮影は可能ですが、堂内の撮影は禁止されています。

しかし、金堂の外から薬師如来や脇侍の日光菩薩や月光菩薩が窓から見えます。

カメラをズームにして、外から撮影することはギリ大丈夫かなと思うのですが、露骨に撮影していると、お坊さんがダメって言いに来るかも知れません(冗談ですよ!)

金堂は中門をくぐったら金堂の全体的な撮影をおすすめします。

※薬師寺の撮影禁止場所②東塔の塔内

薬師寺のシンボルといえる三重塔ですが、塔内は撮影禁止です。

やはりこちらも外からの撮影なら可能!

塔の高さもあるので、中門をくぐったら東塔や西塔が全体的にバランスよく見えるのでまずは一枚撮影してみてはいかがでしょうか?

※薬師寺の撮影禁止場所③大講堂内の弥勒如来・仏足石

薬師寺の大講堂は弥勒如来がご本尊で、脇侍の法苑林菩薩(ほうおんりんぼさつ)と耐妙相菩薩(だいみょうそうぼさつ)の三尊像が奉安されています。

大講堂とは字のごとく学びの場であり、薬師寺では法相宗の教えである「唯識」を学ぶそうです。

また、大講堂にはお釈迦さまの足跡が彫られた石があり「仏足石」と呼ばれています。

仏足石の石碑に刻まれた文字から天平勝報宝5年(753年)に作られたことから、薬師寺の仏足石は最も古いもので、国宝に指定されました。

外からの撮影は可能で、大講堂は平成15年に再建され創建当初を思わせる美しい建物です。

※薬師寺で撮影禁止場所④東堂院内の聖観音菩薩像・四天王立像

薬師寺の聖観音菩薩像は姿が美しく、白鷗の貴公子とも称されているほどです。

また、四天王は持国天・増長天・広目天・多聞天が東西南北に配置され、四天王の台座に刻まれた文字は正応年(1289年)に作られた像で、永仁4年(1296年)に色彩が完成したことがわかっています。

それぞれ、国宝や重要文化財に指定されており院内の撮影はNGですが、外からの撮影は大丈夫なので、いろいろな角度から撮影してくださいね。

薬師寺のベストな撮影スポットは?

※薬師寺の三重塔、東塔と西塔を離れた場所から撮影

薬師寺から反対側の場所になりますが、大池という池越しから撮影すると若草山などを背景に薬師寺の三十塔がバッチリと撮れる撮影スポットです。

若草山の山焼きのときは、カメラマンが大集合するほどの眺めの良い場所だとか!

車で行くと近くに駐車場がないので、レンタサイクルを利用すると便利ですよ。

ぜひベストなアングルで撮影してみてください

大池所在地:奈良市七条
遠くに写る景色:若草山・春日山
レンタサイクル問い合わせ;奈良まほろばサイク∞リング

※金堂

薬師寺境内にそびえたつ絢爛豪華な建物で、大きく広がる屋根と軒先が少しカーブを描いた美しさは、竜宮造りとよばれています。

正面や横斜めや、どの角度からも撮影ができます。

※回廊

薬師寺にふさわしい見事な回廊です。

アングルを決めて、長―い回廊を撮影しましょう。

※玄奘三蔵院伽藍

薬師寺の境内にある比較的新しい建物で、平成3年(1991年)に建立されました。

玄奘三蔵はインドで17年間修業され、日本に来た後は経典などを翻訳され、中でも皆さんよくご存じの「般若心経」も玄奘三蔵の翻訳だそうです。

また、昭和17年に、玄奘三蔵の頭部の遺骨が中国で発見され、昭和56年(1981年)遺骨が薬師寺にも分骨され玄奘三蔵院伽藍を建立し、玄奘三蔵像と遺骨が奉安されています。

とても美しい建物はどこか中国の雰囲気を漂わせます。

法隆寺の夢殿にも似ているような…

薬師寺の撮影禁止場所はどこ?【まとめ】

薬師寺の撮影禁止場所は建物の中が禁止されています。

金堂や東堂院の中には、国宝に指定された仏像や観音さまが奉安され、いずれも撮影は禁止となります。

薬師寺に関わらず、国宝や重要文化財に指定されている仏像などは、どこのお寺に行っても撮影は禁止されています。

堂内には、係の人が見張っていたり、撮影禁止を促す看板があったりしますので、撮影禁止かどうか、よく確認することも大切です。

薬師寺の撮影スポットは、薬師寺から少し離れた大池の向こうからぜひ一度撮影してみたいものです。

この大池から撮影する薬師寺は、きっとネットなどで見たことがある風景にたどり着くと思います。

春日山や若草山を背景とした薬師寺の三重塔が、奈良の雰囲気をバッチリと写し出すことができるでしょう。

夕焼けのときなども更に素敵な撮影スポットになるのではないでしょうか?

撮影禁止かどうかよく確認しながら、素敵な撮影ができるといいですね。