「ユニバのスヌーピーってなくなるの?」と心配されている方も多いのではないでしょうか。
実際、過去にはいくつかのスヌーピー関連アトラクションがクローズしています。
そのため、“エリアごと消えるのでは?”と不安になる声もあるようです。
この記事では、すでになくなったスヌーピーのアトラクションと、今も楽しめるスヌーピーの施設をまとめて解説します。
最新情報をチェックして、ユニバでの楽しい時間を計画してくださいね!
USJの関連記事一覧
- ユニバとディズニーの広さはどっちが広い?面積・回りやすさ・世界基準も解説
- ユニバでモバイルバッテリーを使いたい!持ち込み必須?疑問を解決!
- ユニバの待ち時間の過去最高は?ハリポタやフラダイ等アトラクション別一覧!
- USJに水筒とペットボトル両方は持ち込める?飲み物のルールと注意点を解説!
- ユニバのゲストサポートパスとは?障がい者は並ばないでOK?【2025年最新】
- ユニバでプロポーズ・告白するならここ!成功率が上がるおすすめスポット!
- ユニバでロングスカートは大丈夫?ハリドリ等アトラクション別の注意点!
- ユニバは年パスでも入場できないことがある?入場制限の理由と対処法を解説!
- ユニバのスヌーピーエリアはなくなるの?終了アトラクションと現存施設を徹底解説!
- ユニバの身長制限は厳しい?他の遊園地との比較と注意点まとめ!
ユニバのスヌーピーエリアはなくなるの?終了アトラクション
ユニバのスヌーピーエリアでは複数のアトラクションがありますが、そのうちいくつかのアトラクションが終了しています。
まずは終了したアトラクションを紹介します。
スヌーピー・アクション・ステージ
15年以上前の掘り出し物見つけた👀
— 🐺五十嵐🔨⛩ (@iGarashiUSJ) February 18, 2021
2006/5/7にクローズした"ウエスタン・エリア"のショー
『スヌーピー・アクション・ステージ』
わいがアクション系ハマったキッカケがこれ🤔#USJ pic.twitter.com/KS8EnmU94T
2006年1月9日にクローズしました。
スヌーピー・アクション・ステージは、ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショーの終了後、ウエスタンエリアで開催されていたショーです。
スヌーピーたちが西部劇映画を撮る設定で進行する、西部劇のスタントショーでした。
登場するキャストも多い、所要時間20分の本格的なショーでした。
ペパーミントパティのスタント・スライド
#USJ アトラクション終了③■本日、9月8日で、ペパーミントパティのスタント・スライドは、終了しました。多くのゲストが、サヨナラと有難うを言いに、来ていました。 pic.twitter.com/UTxME0OiHM
— USJ・大阪万博のツボ (@usj1) September 8, 2013
2013年9月8日にクローズしました。
ユニバ創業からスヌーピースタジオ・エリアで運営されていました。
スヌーピースタジストアの隣に設置されていた急流滑りのアトラクションでした。
水の流れる滑り台を、高台からゴムボートで滑り降りるので服はびっしょり。
お尻がびっしょり濡れるのですが、滑り降りる際に、ゴムボートの中に水が入ってくるため、全身ではなくお尻中心に濡れます。
ライドの入り口付近に、ポンチョの自動販売機がありましたが、ポンチョは丈が短いためあまり意味がありませんでした。
濡れた洋服を乾かすためのヒーターも設置されていました。
なくなった理由は、ハリー・ポッターエリアへの入り口を確保するためと言われていますが、一番の理由は、大学生による危険行為が行われて、その危険行為を他の人がマネして行わないようにする安全対策が構造上難しいことが判明したからだと言われています。
危険行為があったためにアトラクションがなくなってしまったとなると、とても残念です。
このようなことはあってほしくないですね。
スヌーピーのグレートレース
写真フォルダから発掘
— めー@ぼっちUSJ・DM不具合読めません (@me_me_job) September 3, 2023
スヌーピーのグレートレース
好きだったなぁ#USJファン pic.twitter.com/bYYtbM1C39
ユニバーサル・ワンダーランド内にあった、スヌーピーが映画監督をつとめる作品の中でスタントマンとして冒険するという設定の屋内型ジェットコースター。
身長92cm以上から乗車でき、小さな子どもでも楽しめる人気アトラクションでした。
しかし、コロナ禍での営業休止をきっかけに、換気の難しさや老朽化、類似アトラクションとの競合など複合的な理由からクローズ。
公式発表なくホームページから削除される形で終了し、現在も跡地は囲われたままとなっています。
ユニバのスヌーピー関連施設|現在も残っているのは?
スヌーピーのアトラクションは減ってきているものの、完全になくなったわけではありません。
現在でもユニバーサル・ワンダーランド内には、スヌーピーの世界観を楽しめる施設やアトラクションが残っています。
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
2023年11月13日(月)から改修中の「スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー」
— NAOKI🌏USJファン🌈 (@v_naoki666) March 30, 2025
こちらは改修前に撮影した時の写真ですが、再開した際には中はどうなっているのかドキドキします✨
全く違う状態での再開なのか、懐かしいと思える再開になるのか今から楽しみです🥹#USJ #USJファン #ユニバ pic.twitter.com/E6KcZgOWyt
屋内型のプレイ施設で、小さなお子さまがスヌーピーの映画の世界を体験できるアトラクションです。
柔らかいクッションや仕掛けがたくさんあり、ファミリー層に大人気。天候に左右されないので安心して遊べます。
スヌーピー・バックロット・カフェ
スヌーピー・バックロット・カフェ
— Maruchan ꕤ୭ (@maruchannpika88) May 12, 2025
はこちらでございま〜す👶♡ ✧︎*。
イースターケーキ美味しい🥰🍰
チャーリーの後ろゲストさんで混みすぎですね🥹笑#USJ #USJファン #チャーリーブラウン pic.twitter.com/afALvMMcH2
スヌーピーをテーマにしたレストランで、キャラクターモチーフの可愛いメニューを楽しめます。
店内の装飾も充実しており、フォトスポットとしてもおすすめです。
フライング・スヌーピー
スヌーピーのまあるいおなかと
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) September 22, 2024
空飛ぶフォルムが…
かわいすぎる!→【💗】
見て、乗って、癒される♪
✨フライング・スヌーピー✨
でスヌーピーと一緒に空を飛ぼう!✈#USJ #NOLIMIT #超元気特区 pic.twitter.com/JWUe2woObI
スヌーピーと一緒に空を飛ぶような気分が味わえる、子ども向けのライド型アトラクション。
レバー操作で自分の好きな高さに上下させながら、雲の上を飛んでいるようなフワフワ感が楽しめます。
身長92cm以上から利用可能で、「よやくのり」対象。
コースターデビューのお子さまにもぴったりで、親子で一緒に楽しめる安心設計です。
ユニバのスヌーピーはなくなるの?【まとめ】
ユニバでは、過去にスヌーピーのアトラクションがいくつか終了しているのは事実です。
しかし、現在でも「フライング・スヌーピー」や「スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー」、「バックロット・カフェ」など、スヌーピーの世界を楽しめる施設は健在です。
今後の変更や新アトラクションの情報にも注目しつつ、今あるスヌーピーの魅力をぜひ体感してみてください!