名古屋城の「おかげ横丁」みたいなところとは?金シャチ横丁のおすすめ!

スポンサーリンク

名古屋城といえば金のしゃちほこが有名ですが、そのお城のすぐ近くに伊勢神宮のおかげ横丁のようなグルメストリート「金シャチ横丁」があるのをご存知でしょうか?

まだ金シャチ横丁と言う名は全国に広がっておらず地方から観光に来られた方からは「名古屋城のおかげ横丁みたいなところ」と呼ばれることが多々あります。

名古屋メシの名店や可愛い金シャチ焼きなど、観光ついでに立ち寄りたい魅力がいっぱい。

今回は金シャチ横丁の特徴やおすすめのお店、アクセス方法まで詳しくご紹介します。

スポンサーリンク
目次

名古屋城のおかげ横丁みたいな観光スポットとは?

名古屋城は徳川家康によって築かれたお城で、2023年度には年間約150万人が訪れ入城者数ランキング第1位となっています。

そんな名古屋城の正門側と東門側に、2018年に「金シャチ横丁」という観光スポットがオープンしました。

金シャチ横丁は、伊勢神宮のおかげ横丁のような町並みを再現していますが、規模はおかげ横丁の約4000坪に比べるとコンパクト。

その分、名古屋城観光のついでに立ち寄りやすいのが魅力です。

エリアは2つに分かれており、

  • モダンな建物が並ぶ「宗春ゾーン」では少し変わった名古屋メシが楽しめます。
  • 古い町並みを再現した「義直ゾーン」では味噌煮込みうどんやひつまぶしなど定番グルメが味わえます。

個性の異なる二つのゾーンを散策すると、何度訪れても楽しめますよ。


金シャチ横丁へのアクセス・駐車場情報

金シャチ横丁へは名古屋駅からもアクセスが良く、電車やバスで気軽に行くことができます。

公共交通機関を利用する場合、地下鉄名城線「市役所」駅の7番出口を出ると、名古屋城の東門にすぐ到着します。

駅からは徒歩5分ほどで、義直ゾーン側に行けますよ。

また、名古屋駅から市バスも運行しており、「名古屋城正門前」停留所で下車すれば正門側の宗春ゾーンにアクセス可能です。

名古屋駅からバスで約20分と、観光ルートとしても便利ですね。

車で行く場合は、名古屋城の正門前にある名古屋城正門前駐車場(普通車308台収容/30分180円)や、名城公園の周辺駐車場が利用できます。

ただし土日祝は混雑するため、できるだけ公共交通機関を利用するのがおすすめです。

名古屋城の観光と合わせて立ち寄るなら、アクセスも良く駐車場も整備されているので安心ですね。

金シャチ横丁のおすすめのお店

金シャチ横丁のおすすめのお店をご紹介していきますね!

山本屋総本家(義直ゾーン)

大正14年創業の名店。

名古屋で味噌煮込みうどんと言えば、一番の有名店ではないでしょうか?

土鍋でグツグツと煮込まれたうどんは一度食べれば病み付きに!

他県民の方からは避けられがちな味噌煮込みうどんですが、名古屋に来たら食べてみてください!

想像以上のおいしさですよ。

エビ天が2尾乗っている金シャチ煮込みうどんは金シャチ横丁店だけの限定です!

【営業時間】10時30分〜15時/15時30分〜17時30分

みそかつ矢場とん(義直ゾーン)

1974年創業の名古屋の老舗!

まわしを締めたブタがトレードマークのお店です。

カリッとあがったトンカツにかけられた味噌ダレは絶品!

豆味噌の風味は抜群です。

しっかりとした味付けなのでご飯がパクパク進みますよ!

金箔があしらわれた黄金味噌かつ御膳は金シャチ横丁店限定です!

お土産に矢場とんのタレを買いたくなるくらいおいしいのでぜひ一度食べてみてください!

【営業時間】10時30分〜17時30分

えびせんまる(義直ゾーン)

海に面している愛知県は海産物もたくさん採れるんですよ。

特に中部国際空港がある知多半島は三河湾と伊勢湾に囲まれているのでまさに魚介の宝庫なんです!

そのため知多方面に行くとエビせんべいはおみやげとして有名なんですよ。

試食もあるのでお好みのものをおみやげに買って帰ってみてはいかがですか?

【営業時間】10時30分〜17時30分

あんかけ太郎(宗春ゾーン)

名古屋メシのニューフェイス、あんかけスパゲッティ!

いったいどんな味なのか気になりますよね。

ソースのベースはたっぷりの野菜!

コショウが効いたスパイシーな風味で一度食べればやみつきなんです!

2mmほどのあるもちもち麺を使用していて、あんに絡めて食べると最高!

少し濃いめの味付けなのが名古屋メシ。

目玉焼きをトッピングするとマイルドになりますよ。

【営業時間】11時〜15時30分

KINSHACHIYAKI

金のしゃちほこをイメージにした金シャチ焼きが食べられるお店。

あんこ、カスタード、台湾ミンチの3種類の味が楽しめます!

台湾ミンチが名古屋らしくていいですよね!

金のしゃちほこはとてもかわいくて思わず写真を撮りたくなること間違いなしです!

【営業時間】11時〜18時

名古屋城のおかげ横丁みたいなスポットとは?【まとめ】

金シャチ横丁は名古屋城観光をさらに楽しくしてくれるスポットです。

規模はおかげ横丁よりコンパクトですが、名古屋メシの名店が集まり、散策するだけでもワクワクします。

名古屋城に訪れた際は、ぜひ金シャチ横丁で食べ歩きやお土産選びを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次