富士急ハイランドの人気アトラクションの中のひとつ、「てんてこまい」。
激しく回転するアトラクションですが、風の力を受けてうまく回転するのは意外と難しく、ほとんどの人が苦戦するそうです。
「てんてこまい」の回転させるコツはあります。
実際どんなアトラクションなのか、詳しくご紹介していきたいと思います。
この記事を読み終えたときには、乗りたくてワクワクすることでしょう!
富士急ハイランドの「てんてこまい」どんな乗り物?
「てんてこまい」は、アクロバティックな絶叫アトラクションです。
高さ39mのタワーに付随するアームの先端に取り付けられた機体に乗ると、タワーに沿って最高到達地点、頂上32mまで上昇します。
最高速度は40㎞/h、最大直径18mの円を描いて旋回します。
機体に取り付けられた翼を自ら操縦し、激しく回転します。
身長制限は130㎝~、年齢制限は64歳までです。
疾患がある方や体調が悪い方など、利用基準があるので、確認してください。
注意することは、「てんてこまい」は激しく横回転するアトラクションなので、常に頭を後ろにつけ、安全バーまたはコントロールバーをつかむことです。
きちんと守らないと、首や身体をケガしてしまいそうで怖いですね。
はしゃいで楽しみたいのはわかりますが、守るところはきちんと守りましょう!
「てんてこまい」操作は難しいの?コツを解説
上記でお話ししたように、「てんてこまい」は、旋回しながら自ら翼を操縦して回転します。
ただ乗っているだけではなく、自ら操作するという、これまでの遊園地アトラクションにはない「やりこみ要素」により、回転できない→回転させてたい→もっと回転させたい→もっともっと回転させたい・・・と、何度も挑戦するリピーターが続出しています。
絶叫好きな人にとっては、わくわくしかないですね!
見ているこっちも目が回りそうですけど、応援したくなります。
ポイントは翼を動かすタイミングです。
「てんてこまい」で回転するには反動が大切です。
翼をどちらかに傾け続けたり、バタバタ動かしたりしても回転しません。
ブランコの感覚で動かしていきます。
ブランコをこぐとき、足を前に出したり後ろに下げたりして揺れを大きくしていきます。
このように、まずは片方の翼を下げて、もう片方の翼を上げると、翼を下げた方に機体が傾きます。
振り幅がこれ以上傾かないと感じたタイミングで、翼をいっきに反対方向へ切り返します。
両方の翼を限界まで傾け、翼全体で風を受けます。
中途半端な傾け方は、振れ幅が小さくなるものの、かなり抵抗があるのでかえって怖いです。
回転し始めたら翼は動かさず、傾きを保っていると連続回転します。
「てんてこまい」の最高記録!
2021年5月現在の最高記録は115回となっています。
天候や風の影響もあるかと思いますが、やはり技術も関係ありそうです。
2016年8月11日より、最高記録を更新した場合は、「回転数×1000円分」の賞金がもらえるイベントが開催されていました。
もらえる金額は、最高10万円。アトラクションチケット利用の場合は、回転数に関係なく最高46,000円です。
富士急ハイランドのてんてこまいとは?【まとめ】
「てんてこまい」の回転のコツはわかったでしょうか?
説明を読んでいても、実際やってみないとわらないと思いますが、知らないのと知っているのとではモチベーションが違うのではないでしょうか。
回転するのが怖い人は、安全ハーネスにつかまっていれば水平に保てます。
最高到達点32mなので、富士山を眺めながら空中ブランコのように乗っていても楽しめます。
回転回数の最高記録を目指すのもよし!
空中散歩するのもよし!
ぜひ、人気アトラクション「てんてこまい」楽しんでください。